牛深の廃校を観光拠点に!クラウドファンディング挑戦中【みんなの快適トイレプロジェクト】 

地域と未来をつなぐ拠点へ──私たちの願い

みなさん、こんにちは!
Blue Earth 21くまもとのRIE&TOMYです。

クラウドファンディングがスタートして、1週間がたちました。
これまで、ひとつひとつ丁寧に、私たちの想いを発信してきました。

そして今日は、特別な日。
実は……私RIEの誕生日なんです!
この節目に、私たちが見つめている**「未来のビジョン」**を、改めてお伝えしたいと思います。


牛深の海とともに、これからも

牛深の海は、私たちの暮らしそのもの。
出会い、学び、そして希望をくれる、大切な「生きる場所」です。

この海を訪れる人たちが、
「また帰ってきたい」と思えるような、心から安心できる場所を育てていきたい。

  • もっと快適に
  • もっと安心して
  • もっと心から笑顔になれるように

私たちは本気で、そんな拠点づくりに挑戦しています。


地域とともに育つ「未来への架け橋」】

今回の「みんなのトイレ」プロジェクトは、その第一歩。

  • 牛深に新しい交流が生まれる場所
  • 地域のみなさんが自然に集まれる場所
  • 海を感じながら、未来を語り合える場所

そんな“未来への拠点”を、地域の方々と一緒に、大切に育てていきたいと思っています。


あなたの想いが、未来を動かす

私たちの力だけでは、叶えられないことも
みんなの力が集まれば、きっとカタチにできる。

  • 牛深の海が好きなあなた
  • 地域を想うあなた
  • 未来に残したい」と願うあなた

その想いの一歩が、未来を動かす大きな力になります。

↓プロジェクトはこちらです↓

【https://camp-fire.jp/projects/841799/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage】


誕生日の今日、あらためて感じています。
私たちが歩んでいるこの道は、たくさんの人の想いに支えられていること。

これからも、海と地域と未来をつなぐ拠点を、一歩ずつ丁寧に育てていきます。
引き続き、応援よろしくお願いいたします!

Blue Earth 21くまもと
水洗里恵(RIE)& TOMY

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!